ページ

2019年6月10日月曜日

3 ANZと日本の政治家の違いー初代NZ首相のこと


私が昔、NZのクライストチャーチに住んでいた時のことです。



クライストチャーチ市内を流れるエイボン川、川下りが楽しめる 


花が奇麗で1月にフラワーコンテストがある。優勝した庭は
言葉にならない程素晴らしかった。写真はコンテストとは無関係


ある日、ツアーガイドの仕事があり市内のホテルに行って、客様のためにレセプションでチェックインをしていたら、


私の左側に、50代らしきご婦人が後からやってきて同じようにチェックインを始めたのです。その時、


”Jenny Shipley” という名前が聞こえ,




その時に行ったホテル。当時Park Loyal Hotelと呼ばれていた。
(引用 ホテルのwikipedia)



『ハテ、どこかで聞いたことがある名前だなあ・・・、まさか』


と思い、ちらっと横顔を見たら、な、なんと当時NZ政府の厚生・女性大臣を務めていた Jenny Shipley だったではないですか ! !



Jenny Shipley (引用:NZ HISTORY)
 https://nzhistory.govt.nz/people/jenny-shipley



あまりにも予想外のシーンに私は、とても驚いてしまいました。


詳しくは忘れましたが、当時医療制度改革か何かで彼女は毎日のように頻繁にTVに出ていて


ショートカットの髪に、いかにも来真面目そうな顔立ちはまさしくあのTVでよく見る顔でした。






彼女はそれから数年後にこの国の最初の女性首相となった政治家です。


私がホテルで見かけた時もNZ政府の要職を占め、紛れもない実力者。いつ首相になってもおかしくはない人でした。



NZは女性が強い。現在で3人目の女性首相 左から Jenny Shipley,  現首相 Jacinda Arderan,
2人目の首相 Helen ClarK (引用:nzherald.co.nz 22/9/18)



そんな人が、いくら小さい国だからといったって、また仮に私用でクライストチャーチに来たのだったとしても、一人でチェックインをするものだろうか、


と、日本なら想像もつかない光景にヘビー級のカルチャーショックを喰らってしまいました



(つづく)       

0 件のコメント:

コメントを投稿